アルコール(70%以上)*アルコール度数が40%~60%未満の
変性アルコールは効果が認められてない為、対象とはしてありません。
*殺菌力は確認されている。
*揮発性が高く、取り扱いに十分注意しないと引火の恐れがある。
*手を消毒する場合はたっぷりと使用し、気化するまでに全体に行きわたるように
しないと全体の消毒が出来ていない事がある。
(使用中に気化してしまう為、資料では70%程度と言われている)
*手が荒れやすい。
*濡れた箇所(まな板や布巾)には効果が得られにくい。
*ウイルスには効果が認められていない。
*価格が高い。(変性アルコールは対象外)
*管理に十分注意を払わないと火災事故につながる恐れがある。
次亜塩素酸ナトリウム
*殺菌力は確認されている。
*原液又は高濃度なものは劇薬に相当し、取り扱いに十分な注意が必要。
*塩素臭が強く、食材に臭いが残ってしまう。
*残留塩素が強く、用途に応じた使用方法に十分な注意が必要。
*気化したガスを吸引すると危険である。
*強アルカリ性なので手肌を荒らしやすい。
*ノロウイルス等の菌体には、かなり高濃度を使用しないと効果が得られない。
*他の塩素塩素商品と混ぜるとガスが発生し、生命の危険され生じる。
*コストが安いので野菜洗浄に多く使用されているが、
食材の安全と取り扱いの問題があり、使用に関して減少しつつある。
*希釈した場合、すぐに使用しないと効果が劣化していく。
*近年、トリハロメタンと言う物質が検出され発ガンの恐れを指摘されている。
イオン電解生成次亜水 OSサニタイザー
*殺菌・除菌力は確認されている。
*PH値が7.5で、中性の領域内であるため安全である。
*手洗い・食材・厨房機器・周辺の除菌と使用範囲が広い。
*手肌の荒れが少なく、安心して使用できる。
*気化率が非常に低く、少量でまんべんなく使用できる。
*塩素臭が殆どしないので食材に使用しても残留塩素臭が無い。
*希釈も可能で用途に応じて対応できる。
*原液の保存期間も長く(約6ヶ月)管理がしやすい
*危険物ではないのでどなたにでも取り扱いができる。
*多量に保管しても、消防法には抵触しない。
*手や食材だけではなく濡れた布巾やまな板の黄ばみや臭いを抑える働きがある。
*調理器具等の錆については、通常の水道水程度であるが、
ステンレス以外は約1分程度してから拭き取るのが望ましい。
*野菜や生鮮食品の鮮度保持にも威力を発揮している。